一部売却してキャッシュ比率を増やしました!

日経平均がいい感じで値上がりしてきていますが、一気に上がっている感じもあるのでここで一旦売却をしてキャッシュを増やしました。

月・火と連続して一部の資産を売却したので詳細を紹介したいと思いま

一回下がったところで他のものを買い直したいと思いますが、とりあえず現金化しておこうと思います。

ひふみ投信

毎月5万円積み立てをして2年以上経過しました。

日経平均が大きく上がったところ(11/12)に売却をしました。

本日日経平均が200円下げたので昨日の時点の売却はちょうどよかったかなぁと思っております。(今後また上がるかもしれませんが)

最終的には利益は7,536円で普通預金に預けておくよりはましだったくらいですが、積立を開始した時期とはひふみ投信の状況も大きく変わったので一旦売却という判断をしました。(ひふみ投信が大きくなりすぎて日経などと同じ動きになる傾向になる)

タツモ(6266)

順張りにもチャレンジしますということで2週間くらい前に購入したタツモ(6266)も売却しました。
⇒結局順張り銘柄はこれを買いました!

11/11に売却したのですが、理由はその日の夕方が決算発表で決算を乗り越える勇気がなかったので売却しています。

結果、決算は大幅減益で最初はかなり値下がりしたのですが、結局1日で元に戻り今日は決算発表前の高値を超えている状況です。

会社の業績や今後の成長性を見て購入したのではなく株価が上がっているからというテクニカルな情報で購入しているので、決算を持ち越すことができなかったということが理由です。
確信のない手法はやはりだめだなぁということがわかりました・・・

約2万円の損失となってしまったので、授業料だったと思って今後は確信のもてる手法に絞っていこうと思います。

保有株の決算状況

現在各企業の決算時期で私の保有銘柄もいくつか決算が発表されています。

メタウォーター、三洋貿易は順調な決算で発表後株価が上がっております。

一方、じげんは昨日発表で想定外の下方修正で本日大幅に値下がりしました。それでも購入してからじわじわ上げていた後の暴落なので含み損は3万円程度で済んでおります。
成長が止まったのか確認するためにもう少し保有して様子を見ようかなと思います。

本日ウェルビーの決算があり、こちらも順調で中間時点では会社予想を若干上回った結果となっております。
明日は少しは値上がりするんじゃないかと予想をしています。(PTSでは89円上げております)

株価は決算の結果で大きく動いてしまいます。
本来の価値以上に触れることがあるので決算後に焦って売ったり買ったりはなるべくしないようにしようと思っております。

本来の会社の価値がどうなったか成長が続くかなどを見極めて保有する銘柄を決めていきたいと思います。

株式投資に興味がある方は、以下の記事も読んでみてください。
⇒株式投資で資産形成を目指すのはありか?