こんな投資をしているからダメなんだよね・・・
自分の投資のダメなところを最近痛感しています・・・
そんなダメな部分がわかってきたので、このサイトに書く内容についても悩んでしまっているというのが実情です。
少しでも有益な情報を提供したいのですが、何が有益なのかももう一度しっかり考えていかないといけないなぁと思っております。
「目先の利益が優先されて、長期的視野がなくなってしまう」
これが私の最大の欠点です。
どうしても目先の小さい利益を捨てられず、長期的視野で資産を構築するということができていません。
毎日時間を掛けていろいろ調べたり投資したりブログを運営したりしているのですが、結局本当の資産となって毎月私のポケットにお金を運んでくれているのは、不動産投資と太陽光発電投資です。
この二つに関しては長期視点で見ても資産となっているという実感があるのですが、その他の投資は上がったり下がったりで長期で見て確実に資産になっていると言い切れるかというと疑問符がつく感じです。
今月いくら稼いだ来月はいくら稼げるということも重要ではないとは言いませんが、3年後5年後10年後にも稼げる資産(仕組み)を持つことの方が本当は重要です。
サラリーマンが10万円/20万円と稼げるようになるとかなり貴重な収入であることは間違いないので、その目先の10万円/20万円を捨てられなくなってしまい、目先の10万円を稼ぐことに必死になってしまっていた自分がいます。。。
(目先の10万円を稼ぐにもそれなりに努力は必要ですが。。。)
今のままだと労働収入を増やしているだけで不労所得を構築していくことは難しいです。
当初目指した方向と全然違うなぁというのが最近の悩みです・・・
新しいことをゼロからやるにはエネルギーも必要なので充電して取捨選択も必要かななぁと思っています。
もう少しこういった状態が続くかもしれませんが、どこに向かうかはそのうち決めたいと思います!!!