ひふみ投信はやっぱり優秀なファンドです!

現在私は毎月5万円「ひふみ投信」に積立投資をしています。
自動引き落としにしているので値上がり値下がりはあまり気にしていないので、現在の下落相場でも素晴らしい対応だなぁと思う出来事があったので紹介したいと思います。

このような対応をしてくれるファンドであれば安心して投資ができるなぁと思っております。

現在日本もアメリカも株価が大幅に変動しており、相場が不安定な状況です。
それに伴ってひふみ投信も不安定な値動きとなっております。

ほぼ右肩上がりだったひふみ投信ですが、ここ1ヶ月は大幅に値下がりをしております。
昨年10月から積立を開始した私の口座も若干のマイナス(ほぼとんとん)になってしまいました。

市場の動向も含め不安に感じている方も多いと思いますが、そんな中ひふみ投信から『直近の日米株価変動について「ひふみプラス」運用責任者からのメッセージ』という臨時レポートが出されました。

今回の株価下落の要因の解説と下落に対するひふみ投信の運用方針について解説しています。
詳細はレポートを見ていただければわかりますが、ざっくりいうと以下の方針のようです。

・現金比率を上昇させた
・外国株の保有比率を上げた
・日本の大型株の比率を引き下げ現金化した
・日本の中小型の中で有望な株を下がったところで買い増した

日本の大型株が下がると予想し、一部は中小型株に入れ替えを実施し、一部は現金として保有しているということです。
下がったところでさらに成長性のある株に投資できるように現金化もしているということがわかります。

この迅速な対応も素晴らしいと思うのですが、その情報を即臨時レポートとして発行して我々投資家の不安を取り除いてくれるというのが素晴らしいと思います。

どのような対応をとっているかわからないと不安になってしまいますが、すぐに対応をしてそれをオープンにしてくれるというスタンスは投資家にとってもかなり安心できる材料だと思います。

私は対応よりもこのような運営スタンスに対して信頼ができるので今後も気にせず積立を続けようと思っております。
ひふみ投信

またひふみ投信はジュニア口座で0歳から口座開設をすることが可能です。
我が家は息子名義で既に口座開設しておりますが、まだ積み立ては開始していなかったので少し値下がりしている今の機会に積立を開始しようと思っております。(毎月1万円)
ひふみ投信