2019年10月の投資実績(FX&株)
月次の投資実績の報告です。
10月は日経平均も大きく上がり全ての投資が順調です。
全体が値上がりしている時の含み益で一喜一憂するのはダメですが、好調なことは良いことなので油断することなく状況をチェックしていこうと思います。
しっかり分析を行って今後の投資活動には活かしていこうと思うます。
FX(ポーランドズロチ円サヤ取り投資)
利益確定:60,504円(9月からの差:69,513円)
もう少し待っていれば倍以上の利益になったのですが一旦利益確定してしまいました。
FX(メキシコペソ積立投資)
10月末時点の含み益:53,405円-23,200円=30,205円(9月からの差53,738円)(元本42万円:8月に2万円入金で買い増し)
ただし、青枠内の15万メキシコペソはFMプライムbyGMOからFX会社を乗り換えた際に購入したもので、乗り換えの際に78,727円を利益確定しているので10,8932円の含み益が出ていることになります。
⇒メキシコペソ 予告通りスワップ16円のFX会社に変更!
1メキシコペソ=5.7円まで戻したので(現在は5.64円)10万円を超える含み益が出ている状態となっております。
現状は最もスワップの高いセントラル短資FXで運用をしております。
⇒メキシコペソを最高条件で買い増し!利回り驚異の30%!
10月時点の含み損:1,744円+5,057円=6,801円(9月からの差:4,476円)
こちらは同じメキシコペソ投資でもレバレッジを5倍にして攻めのメキシコペソ投資を実施している口座です。多少の含み益となっております。
⇒攻めのメキシコペソ投資で利回り47.5%を実現!
株式投資
10月時点の含み益:413,900円(9月からの差:170,600円)
6/4に株を購入して約4ヶ月が経過し10月にも3銘柄追加で購入しました。利回りが11%を超えてきております。
⇒久し振りに株を購入しました!長期保有方針
⇒株を2銘柄追加で購入!本日は1銘柄を紹介
⇒昨日購入したもう一つの銘柄はこれ!
ウェルスナビロボアドバイザー
10月時点の含み益:26,492円(9月からの差:27,468円)
やっと含み益が出ている状態に戻ってきました。
まあ長期で考えているのでそこまで含み益や含み損は気にしないでいいとは思っています。
⇒ウェルスナビ(WealthNavi)のロボアドバイザー投資を開始!
ひふみ投信
10月時点の含み損:▲19,527円(9月からの差:59,617円)
まだ含み益はありますが、先月に比べればだいぶ戻しました。
⇒積み立て投信を利回り20%超のひふみ投信に全額変更しました!
2019年10月時点の投資成績
ポーランドズロチ円サヤ取り:60,504円
メキシコペソ積立(通常):10,8932円
メキシコペソ積立(攻め):6,801円
株式投資:413,900円
ウェルスナビ:26,492円
ひふみ投信:▲19,527円
合計:597,102円
含み益が60万円近くまで来ました。
順調ではありますが、あくまで含み益で利益を確定したわけではないので売り時も考えながら今月も投資を続けたいと思います。
消費税増税で日本の景気に影響が出るかもしれないと思っていましたがここまでは大きな影響はなさそうです。