息子が夏休みの宿題の自由研究で太陽光発電についてやりたいということで、少し手伝いながらやってみることにしました。まだどんなことをするかは最終的には決まっていないのですが、そんなに難しいことではなくでもデータを少しは分析してということになりそうです。
全てが少しずつ上手くいかない時期に・・・
1年に1,2回くる全てが上手くいかない時期になっています。ものすごくダメというわけではないのですが、全部がちょっとずつダメで気持ちも滅入ってきている感じです。状況が改善するまでおとなしくしておこうと思います。
利回り13%弱の中古太陽光発電所!これってどうなの?
いつも紹介しているメガ発さんのサイトに高利回りの中古太陽光発電所の案件が出ています。中古の発電所を購入することも今後は選択肢の一つになってくるとは思いますが、中古の発電所を数値的にどのように評価すればよいかを考えてみたいと思います。中古を検討している方は、参考にしてみてください。
今から不動産投資をする方が注意した方がよい基本中の基本2点
不動産投資に興味があるという方が増えてきています。老後資金2000万円問題があるので不動産で資産をと考える方が増えてきているようです。誰でも簡単に始めることはできるのですが、簡単に成功できるわけではなく以下は特に注意が必要なので是非目を通してください。
ワクチンに関する厚生労働省のぐたぐた・・・
投資の話ではないですが、皆さんも気になっている新型コロナのワクチンに関する情報です。テレビやネットでいろいろな情報を見ていましたが、自分の周りでも国のぐたぐた具合いがわかる状況が発生しました。本当に最悪な状況だと思うので記事にしたいと思います。軽い気持ちで読んでみてください。
火災保険の評価額や補償内容は見直した方がよいかも?!
7月満期と8月満期の火災保険があり、先日購入した戸建ての火災保険をお願いしたところに見積りをお願いしました。がしかし!今までの保険内容をしっかり確認してみたらあまりに大きく違いがあることがわかってびっくりです。皆さんも自宅の火災保険も含めて見直しをしてみてください。
日本経済は本当にダメかもしれない・・・
日本政府のちぐはぐな政策で日本経済がさらに悪化する可能性が出てきています。あんまり文句みたいなことは書きたくはないのですが、さすがにひどいと思うので触れずにはいられない感じです。皆さんは以下のことをどう思いますか?
1号機6月シミュレーション比114% 2ヶ月連続の過去最低に・・・
太陽光発電所1号機の売電明細が届きました。残念ながら(予想通り)今月も全然ダメでした・・・2か月連続の過去最低です。天気が悪く、晴れの日が少ないのが要因なのですが、さすがに少し心配になります。もう昨年も天候が悪かったので温暖化などの影響でこういう天候に変わってしまったのではないか?と思ってしまいます。
原油価格が急騰中!インフレを先取りか?!
「OPECプラス」による供給拡大に向けた生産調整が合意に至らなかったことを受け原油価格が高騰しております。コロナのワクチン接種が世界中で進んできており、経済活動の再開・インフレの先取りと言われております。今後のインフレに対する対策も含めて原油とどう向き合うかを考えてみました。
太陽光発電 利回り11.63%案件!久々の高利回り!
久々に高利回りの太陽光発電案件が出たので紹介します。表面利回りは11.63%とここ最近ではほぼ見ない11%超えの案件になります。太陽光発電に関する問い合わせは現在も多く興味がある方も多いと思いますので気になる方は早めに問い合わせをしてみてください。











