「2017年」の記事一覧(4 / 34ページ目)

やはりテックビューロ社はZaifトークンを上げようとしている!

仮想通貨

現在私が1番目に多くの資金を投資している仮想通貨リップル(XRP)です。そして2番目に多く投資しているのがZaifトークンです。100万Zaifトークンを保有しております。このZaifトークンは仮想通貨販売所Zaifを運営しているテックビューロ社が発行しているトークンです。 Zaifトークンはテックビューロ社がそのうち確実に上がるように施策を打ってくると考えております。テックビューロ社が徐々にZaifトークンをあげようとしていることがわかるイベントがあったので紹介しようと思います。

トルコリラが過去最安値を更新!焦らずじっくり積立をしよう!

FX トルコリラ

トルコリラがついに最安値を更新して28円台に突入してしまいました。 今後どこまで下げるのか投資スタンスはどうしたらよいか困っている方も多いと思います。 トルコリラのチャートを眺めて精神をすり減らしている方もいると思うの今後の展望について少し考えてみたいと思います。

積み立て投資且つ分散投資を進める理由

その他

「絶対に成功してやる!」と宣言してから太陽光発電と不動産投資に加えて、FX積立、仮想通貨投資、ひふみ投信、トライオートナビ投資などいろいろな投資に分散して投資をしております。一つ一つの投資についての説明はしておりますが、どういう考えていくつかの案件に分散投資をしているかを説明したいと思います。

不動産投資の超実践的教材 「優良物件を手に入れる方法」を紹介!

不動産投資

本日は不動産投資を行って資産を形成していきたい、キャッシュフローを増やしたい、ゆくゆくは早期リタイヤしたいと考えている方におすすめの教材の紹介です。私も実際に不動産投資をする前に10冊以上の本を読み勉強したのですが、「知識はついたけど実際にどうしたらいいの?」ということが多かったのですが、その点をクリアにした本当に優良物件を買うための具体的な手法を説明された教材です。 不動投資の教材で今まで見た中では最も具体的且つ実践的ですので興味がある方は以下をまずは読んでみてください。

リップル(XRP)が将来2万円(1000倍)になると考える明確な根拠

仮想通貨

現在私は仮想通貨全体で約200万円ほど投資しております。 その中で最も投資額の多いのがリップル(Ripple)で今の価格だと約70万円です。以下の記事で大手銀行がどんどんリップルを採用しているからというのは書きましたが、なぜ銀行がリップルを採用すると価値が上がるのかどうして2万円まで上がると考えているのかをもう少し論理的に説明したいと思います。

トルコリラ、メキシコペソ 高スワップのおすすめFX会社

FX トルコリラ メキシコペソ

現在利回り20%超の積み立て投資としてトルコリラとメキシコペソに毎月投資をしております。 両方の通貨とも過去最安値水準になっており、始めるにはちょうどいいタイミングだと思います。 為替差益を狙う投資ではなく、スワップポイント(円と各通貨の金利差)をコツコツためていく投資手法となります。 このスワップポイントは各FX会社で金額が異なるのでそれぞれの通貨で高スワップでおすすめのFX会社を紹介したいと思います。

3000トルコリラ積み立て投資完了!

FX トルコリラ

昨日メキシコペソに続いて夜中にトルコリラも若干下がっていたので1日早いですが積み立て投資を完了しました。 いつも通り、3万円入金して3000トルコリラを購入です。 また1ヶ月コツコツとスワップポイントをいただくのを黙って待つだけです。 これで想定利回り20%超えなのでかなり効率の良い投資だとは思います。

1万メキシコペソを積立投資しました!

FX メキシコペソ

毎月15日に2万円入金して1万メキシコペソを購入しているのですが、若干メキシコペソが下がっていた時間帯があったので本日少し早めですが11月分の積も立てを行いました。 トルコリラ積立もおすすめですが安定感でいうとメキシコペソの方が安定していると思うので「守りながら着実に資産を増やしたい」という方は簡単に真似ができるのでおすすめです。

太陽光発電所故障??? 視察してきました!

太陽光発電

先日掲載した、「1号機 10月の発電量がシミュレーション比過去最低でした」と言う記事の中でかなり発電量が少ないのでパネルかパワコンが故障しているかもしれないと記載しました。何人かの方からコメントやメールをいただいたこの辺では大体それくらいの発電量であったという情報はいただいていたのですが、一応視察にもいってきたのでその内容を紹介します。

ページの先頭へ