昨日の夜、夜ご飯を食べてお風呂も入ってから息子と二人で実家に帰って、本日350万円の隣の家の内覧をしてきました。350万円だったらありだなぁという内容でした。 1点だけ気になる点はあったのですが、全体的にはよかったので写真を中心に説明したいと思います。
「2018年」の記事一覧(5 / 31ページ目)
今から実家に帰って隣の家をチェックしてこようと思います
先日このサイトでも紹介しましたが、実家の隣の戸建てを購入しようと思っております。昨日いつもお世話になっている不動産屋さんにも相談したら即答で「買っちゃえば」とのことだったのでほぼ決定です。 実家の両親に内覧はしてもらったのですが、両親は不動産投資をしたことがないので私も今から実家に帰って中を念のため見てこようと思います。
1号機 10月 シミュレーション比114% この結果はどうなのか?
本日太陽光発電1号機の売電明細が届きました。 シミュレーション比は114%でぼちぼちの結果でした。2号機の10月の結果が最悪だったので心配していたのですが、1号機は特に問題はなさそうです。 (逆に2号機が大丈夫か?と心配が増しましたが・・・)
実家の隣の不動産(戸建て)を買おうと思います!!!
実家の隣の戸建て不動産を購入しようと思います。 突然出てきた話なのですが、「隣の土地は借金しても買え」と言われているといこともあり、中を見て大きな問題がなさそうであれば購入しようと思います。 (実際は借金はせずに現金で買う予定ですが)
ポーランドズロチ円サヤ取り投資が順調です!
ポーランドズロチ円サヤ取り投資を初めて1ヶ月半が経過しましたが、順調にスワップが積みあがって利益が出ています。 時期によってサヤが開くこともありますが、最終的にはサヤは閉じていくので長期で投資をすればスワップ分だけ利益は積み上がっていきます。リスクの低い投資に興味がある方は是非参照してみてください。
太陽光発電の発電量を増やす方法!
太陽光発電所もう一基くらい増やしたと考えているのですが、なかなか近隣でいい案件がでてきません。 出てきてもすぐに売れてしまっている状況です。まだまだ諦めずに探してみようとは思いますが、それと同時に現在所有している発電所の発電量を増やすことはできないかということを調べてみました。 可能性は十分あるので興味がある方は是非参照してみてください。
【メガ発さんコラム】2018年10月の太陽光発電稼働状況を公開
久々ですがメガ発さんのコラムの紹介です。10月の太陽光発電稼働状況の紹介コラムです。 私の2号機の発電量が異常に少なかったのでとても気になって読んでしまいました。比較する情報が欲しい方にはおすすめなので是非直接コラムも読んでみてください。このサイトでは概要説明です。
リップル(XRP)格付け初の単独首位を獲得!
リップラーにとってうれしいニュースが出たので紹介したいと思います。仮想通貨の格付けでリップル(XRP)が初めて単独首位の結果となりました。 急激に評価を上げてきたので、リップル(XRP)が世の中でも認められてきたということだと思います。
利回り11.13% 出力抑制無し太陽光発電 全て込み込み価格!
久し振りの分譲太陽光発電の紹介です。 利回りが11%超えで出力抑制無し案件で価格は全て込み込みなのでかなり投資しやすい案件だと思います。まずは詳細をご確認し、興味がある方は資料請求してみてください。