「個別銘柄積立投資」全銘柄の積立が完了!

先日から紹介している「個別銘柄積立投資」の3つの銘柄の初回積立が完了しました。

2回目に発注金額の調整は若干行う予定ですが、基本的にはこのまま当分は積立を続ける予定です。

積立後の状況を簡単に紹介します。

こんな感じになりました。

10万円積み立てたかったのですが、発注金額全てを買えるわけではなく、その日の値幅制限の上限での発注となってしまうので、若干高めの発注に来月からは変更していこうと思います。

ロゼッタ:6万円
花王:3万円
アンリツ:3万円

来月からこの金額で積立設定をしていくつもりです。

目標は10年で5000万円!!!

毎月10万円で10年なので1200万円の投資で5000万円まで上がるのを目標に積み立てを続けようと思います。

毎月1万円からでも積立をすることが可能なので、興味がある方は以下の記事を読んでみてください。
⇒暴落にも耐えられる安定した投資法切り替え!パート1
⇒暴落にも耐えられる安定した投資法切り替え!パート2

個別株積立を行う証券会社はSBIネオモバイル証券の一択

以前の記事でも紹介していますが、もう一度「個別銘柄積立投資」を行う証券会社についても記載しておきます。

このサイトでも再三紹介してきておりますが、一番のおすすめはSBIネオモバイル証券です。

投信やロボアドバイザーを積立で投資できる証券会社は多いのですが、個別株の積立ができる証券会社はまだまだ少ないです。

最近はいくつかの証券会社が対応初めているのですが、以下の理由でSBIネオモバイル証券がダントツおすすめだと考えています。

①国内で上場している銘柄についてはほぼ全てで定期買い付けが可能である
②手数料が実質月20円である
③SBIグループなので信頼度が高い

この3つの理由から個別株積立を行う場合は、SBIネオモバイル証券が最適であると判断しました。

それぞれをもう少し解説します。

対象銘柄は、現物取引(東証・名証・福証・札証上場銘柄)、国内ETF(国内上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)の銘柄すべてです。国内で上場している銘柄は全てカバーしていると考えてOKです。

手数料月額制で以下になります。

毎月50万円以上積立を出来る人はなかなかいないので基本は220円/月(税込)です。
220円???と思うと思いますが、SBIネオモバイル証券はTポイントと提携しており、毎月200円分のTポイントをもらうことができます。

そのTポイントは次回の積立で利用することができるので実質は20円分だけ毎月手数料を払うことになります。
その月内に一度も取引が無くても220円掛かってしまうのですが、一時停止をすることも可能なので心配なしです。

積立を行っている比較的手数料が安い証券会社は他にもあったのですが、そこは初めて聞いた名前の会社であり、やはりバックにSBIがいるのとは大違いです。
SBIグループというのは安心材料になると思っています。

他にもTポイントで株が買えたり単元未満(1株単位)で株が買えたりとプロではなく個人向けの証券会社で今後もいろいろサービスが充実してくることも予想できます。

口座開設もネットで完結することが可能で、先ほど記載した手数料も最後に行うクレジットカードの登録をするまでは発生しないので口座開設だけしておいて銘柄を選ぶということも可能になっています。

今回の「個別株積立投資」はもちろん低額で株式購入をはじめて見たい方や余ったTポイントを有効活用したい方にもおすすめの証券会社になっているので、興味がある方は以下から口座開設をしてみてください。