売電事業者負担?発電側基本料金って何?

太陽光発電

発電側基本料金というのを聞いたことがありますか?今現在太陽光発電事業をやっている方は聞いたことがあるかもしれません。これは今現在FITで売電をしている方の収益を悪化させるかもしれない情報です。全く聞いたことが無かったという方向けに詳細を解説してみようと思います。

日本の株式への投資はやめるかもしれません。。。

日本株を全て売却して、海外の株式にシフトするかもしれません。まだ悩んでいますが、ここ最近のコロナの対応を見ていると企業がどんなに頑張っても日本の景気は本当の意味でよくなることはないんじゃないかと思うようになりました。日本は実態経済がよくなることは当分ないなというのが率直な感想で、その中で企業価値を高められる一部の会社を探すというのはかなり難易度が高いのではないかなと思っています。

2021年5月の投資実績(FX&株)

投資実績

2021年5月の投資実績の報告です。今月もリアルな投資成績をお伝えします。今月は株やFXやロボアドバイザーに大きな動きはなく、上がったり下がったりの状態でした。最後に書きますが、仮想通貨が大幅に下がった点だけが気になります・・・

リスクとリターンの関係を考えると・・・

その他

投資をする際に私が考えているのは、「リスクとリターンの関係」です。どの投資でもリスクとリターンは等しいのが基本です。リスクが大きければリターンが大きくなる可能性が大きくなるし、リスクが小さければリターンも小さくなるというような意味です。今回は、このリスクとリターンの関係について私が何をどう考えているかを記載してみようと思います。

久々の仮想通貨!イーサリアム(ETH)を購入!

仮想通貨

久々に仮想通貨を購入しました!数年振りです。ビットコインとイーサリアムが値下がりしていたのでどっちを買おうか悩んだのですが、イーサリアムを購入しました。ビットコインも少しは保有してもいいかなと思っているのですが、実際に使われる可能性が高い方という意味でイーサリアムを選びました。

ページの先頭へ